KNOWLEDGE
KNOWLEDGE

実務から学んだデザインフィードバックのコツ

デザインフィードバックとは、文字通り「デザイナーさんが作ったものに対してフィードバックをする」こと。PM/UXデザイナーとしてデザインフィードバックを行う機会があったのですが、僕の様に美大出身/デザイン経験がない方が行う事も多いと思います。その様な方の参考になるように、今回実際の経験を元に、先輩PMの方から教えてもらったデザイナーフィードバックにおいて大切なこと、フィードバックする上でのポイントをご紹介します!

デザインフィードバックで最も大切なこと

デザインフィードバックにおいて一番大切なことは、

「自分が“ユーザー”としてどう感じるか」

です。
とてもシンプル。デザインの表現の具体的な方法をたくさん知っていることも大切ですが、最終ここに尽きるのです。

シンプルでもある反面、その通りでもあって、なぜなら実際に使う人がどう思うのか、使いやすいと感じるかが一番大切だからです。デザインにどれだけ詳しくても、作ったデザインがユーザーにとって使いやすいと思ってもらえないのなら、それはいいデザインだとは言いにくいですよね?なので、「自分がユーザーとして見て触ってみてどう思うのか」、これを常に頭において、僕自身も実際にデザインフィードバックをたくさんやりました。

そして、振り返ってみると本当にその通りだな、と改めて思います。もちろん、細かい技術的なことはわからないことがありますが、それはその都度調べればカバーできます。なので、「自分がユーザーとしてどう感じるか」の客観性は常に持ち合わせる必要があります。

デザインフィードバックのポイント

最も大切なことを踏まえた上で、次はフィードバックする上でのポイントを紹介したいと思います。デザインフィードバックは「ユーザーとして見た感じたことを伝える」こと。そのために大きく2つのポイントがあります。

違和感を言語化する

デザイナーさんが作ったデザインをユーザー視点で客観視して、気になるところがなければそのデザインはOKです。もし気になるところがあれば、それをお伝えして改善してもらうことでより良いデザインを作ることができます。なので、まずは実際に自分が感じたことを伝えることが大切です。そうすることで、デザイナーの方も作り手目線からユーザー目線で自分が作ったものを見ることができ、「たしかに、ユーザー目線ではそうだよね」と自分では気づくことができなかった視点を持つことができます。

そして、その気になるところ、つまり自分がユーザーとして見たときに「なにか違うな…」と感じるその「理由」を考えることも大切です。たとえば、「なんかここ見づらいよね」となったとき、「前後の色のバランスが考慮できていない」と理由を明らかにすることができれば、それを元にデザイナーができますよね?

ただ、この違和感を言語化することはそんな簡単なことではありません。全体を俯瞰して、詳細を確認して、理由を考えていきます。これはやっていて、一番難しいと感じる部分でした。また、言葉力を普段から高めることが非常に大切だと実感しました。

丁寧にお伝えする

フィードバックを文章でお伝えするときは、とても丁寧に書くことが大切です。特にテキストコミュニケーションの場合は認識齟齬がないように気をつけましょう。(あるPMの方は、これ以上ないくらい「!」などを付けていると言ってました!)デザイナーが一生懸命つくったのでリスペクト前提のコミュニケーションを忘れずにしましょう。
フィードバックの方法に関してはこちらも参考になるのでよかったら読んでみてくだい。

文章でフィードバックをすることのメリットは、メモとして残ることです。振り返ることができたり、デザイナーの方がメモする手間も省けます。ただ、文章でお伝えする、もしくは文章でまとめた上で、口頭でお伝えすることをおすすめします。文章だけでは伝えきれないこともあったりするので、口頭だと正確に伝えることができますし、想いも伝わりやすいです。また、スピード感をもって進めるためにも、要点をまとめてから口頭で伝えることが個人的にはベストだと思います。

おわりに

いかがだったでしょうか?デザインを作る上では避けては通れないデザインフィードバック。デザイナーが作っものをより良くするためには、時には言いづらいことも言わなくてはなりません。相手を尊重しつつ、的確にフィードバックをするために、日頃から言語化やコミュニケーションに気を配ることが大切です。ぜひ、試してみてください!

UXUIデザイン支援資料

セブンデックスのUXUIデザインプロセスと実績詳細が解説されている資料を無料でダウンロードできます。