みなさんは普段からYouTubeをご覧になりますか?
エンタメを楽しんだり、音楽を聴いたり、YouTubeを見ることが生活の一部になっている方も多いと思います。
その延長線で、デザインの勉強もYouTubeでする方が増えてきているのではないでしょうか。日本に限らず、海外のデザイナーさんなど様々なクリエイターの方々が発信をしているため、世界中のクリエイターからインプットが出来るのも魅力ですよね。
今回はUI、グラフィックなどのデザインを勉強する中で、情報収集に役立ったり、刺激になったチャンネルをご紹介します。
※海外のチャンネルが多くなっていますが、翻訳字幕で見ることも出来るので、是非覗いてみてください。
目次
Springboard
アメリカとインドにオフィスを構えるスプリングボード。
https://www.youtube.com/c/springboard/featured
GAFAなどの企業に勤めるデザイナーやデータサイエンティストがメンターとなり、就労保証付きでUXデザインなど最先端の技術を学べるオンラインコースを提供している彼らが、配信しているチャンネルです。
色んなデザイナーさんがインタビューされていますが、中でもGoogleのUXデザイナーさんがシリコンバレーのデザイナーとしてのキャリアを語ってくれる動画がお気に入りです。
AdobeCreativeStation
デザイナーさん達がとてもお世話になっているデザインツールをいくつも提供しているadobeが配信しているチャンネルです。
https://www.youtube.com/user/AdobeCreativeStation/featured
THE GUILDの奥田 透也さんがスピーカーとして、ユーザーが思わず触りたくなるインターフェースについて解説している動画がお気に入りです。
どのようなインタラクションがユーザーの心を掴むのか、なぜユーザーの心を掴めるのか、わかりやすく解説されている動画で、とても学びや気づきが多いです。
Google Design
Googleのデザインチームが発信しているYouTubeチャンネルです。
https://www.youtube.com/c/googledesign/featured
私のお気に入りは、CenterdというHuman-CENTERED Designからタイトルをとった連載動画の中で紹介されている、ウォルマートの企業アプリのエピソードです。
Googleがマテリアルデザインガイドラインを活用したアプリを開発し、ウォルマートの在庫管理を安易にしました。ウォルマート内部に入り、社員の声を交えながらその実用例を紹介しています。
iloveui
インドのデザイナーさんが配信しているYouTubeチャンネルです。
制作物はとてもクオリティが高く見ていて刺激になります。動画で紹介している素材は、キットとして無料配布もしています。
https://www.youtube.com/channel/UCa5QvLfET1OzVhHDSfIgvbg
chunbuns
サンフランシスコに住むUXデザイナーさんのYouTubeチャンネルです。
これまで紹介したチャンネルとはちょっと雰囲気が異なり、UXデザイナーの1日などライフスタイル系の話題も多く、気軽に観れて自分ももっと頑張ろう!という気持ちになれます。
https://www.youtube.com/user/imchunbuns
Malewicz
このチャンネルを開設された方がNeumorphism, Glassmorphismの名付け親であるデザイナーさんです。今年のトレンドやデザインのTipsなどを紹介しているチャンネルです。海外に目を向けたデザインの情報を得ることができます。
https://www.youtube.com/c/MalewiczHype/featured
番外編 〜Netflixで見られるデザイナーにおすすめの番組〜
アート・オブ・デザイン
衣装デザイナーや書体デザイナー、建築家など様々な分野で活躍するデザイナーの制作過程に迫ったドキュメンタリーです。2017年から配信されているシリーズ物ですが、私が観始めたのはつい最近です。セブンデックス のデザイナーもよく観ているんだとか…!
https://www.netflix.com/jp/title/80057883
私のお気に入りは、イアン・スパルター: デジタルプロダクトデザイナーの回です。彼がインスタのアイコンを一新した過程を追った所がお気に入りです。
おわりに
何かとおうちで過ごすことが多くなったと思います。おうち時間を充実させるために、YouTubeやNetflixなどでデザインについて学びの機会を設けることも1つの方法かもしれませんね。
今回ご紹介したチャンネル以外にも、海外のデザインアワードで有名なawwwards.がチャンネルを解説していたりとデザインに関して色んな分野の情報が得られるコンテンツが盛り沢山なので、ぜひ覗いてみてください。
今回のご紹介が少しでも、皆さんの参考になれば嬉しいです。最後までお読みいただき、ありがとうございました!