株式会社ライトオン

アパレルECサイト&アプリのUXUIデザインリニューアル

ライトオンは、アメカジのアパレルショップとして最大規模の店舗数を誇るアパレル企業です。ジーンズを中心としたアメカジのセレクトショップになっていくために、改めてライトオンらしさとは?を問い直しました。
ユーザーに商品の価値を適切に届け、さらなる事業拡大を目指し、ライトオンのECショップとしてのあり方を再定義しながら、サイトのリニューアルを行いました。

Marketing Growth
UXUI Design
YEAR2018 - 2022
OVERVIEW
ライトオン様らしさを問い直し、ECショップとしてのあり方を再定義しながらサイトのリニューアルを実施
TERM
2018‐2022
ISSUE
抜本的な顧客体験設計の見直しを行い価値の提供を最大限にすること、サイトの課題点、改善点を明確にしスピード感を持って数値改善することが求められました。
SOLUTION
・ヒューリスティック評価を通して約120個もの課題点・改善点をリストアップ
・顧客の属性を調査、またブランドが目指したい姿をエグゼクティブインタビューにより抽出し、ペルソナ像とコンセプトを再定義
・KPIを定点観測し、即座な改善、検証を繰り返すことで、アジャイル的にECサイトの包括的なアップデート(UX/UIデザイン)
・調査したユーザー情報と既存ナレッジを活用し、アプリのOMO戦略からデザイン制作までを実行

ヒューリスティック評価

現状のサイトにどんな課題があり、どのように改善していく事が最短で成果に繋げることができるのか知りたい。という依頼を頂き、まずはヒューリスティック評価を行いました。
UXの専門家目線で、どこに課題があるのか抽出致しました。軽いものから工数のかかるものまであったため、まずは即効性のある課題点の解決から進め、「マイナスをゼロに」行った後、その後改善を経て付加価値の向上へと結びつけていくプロジェクト指針を決定しました。

ターゲット定義&コンセプトメイキング

様々なお客様が来店される中、どんなお客様の属性がいるのか定義していきました。また、それぞれのお客様がなぜライトオンで洋服を購入するのか、購買動機などを定義することでお客様について理解を深めていきました。
次に、ライトオンの目指す姿とその時のコアターゲットは誰なのか定義することで、現状との差分を明確にし、提供していく価値を再定義しました。そうすることで、コンセプトから一貫したサービス設計にすることができました。

UIデザイン

サービスにおけるクリエイティブ全般の支援をさせて頂きました。
いままでは無秩序に後付けを繰り返したデザインでしたが、今回のリニューアルの際にデザインルールを決め直し、全てにおいてユーザー体験を中心に考えた意図のあるデザインを制作しました。
実際に売上やKPI向上にも繋がっており、リニューアルによる効果も出てきております。

グロースハック

Google Analyticsのデータ分析を行い、数字から見えるユーザー課題を定義し、改善施策を出し実行していきました。
KPI設計や定点観測用の仕組みなども作成し、改善に対する効果検証をおこなっております。
リニューアル段階から関わっているため、過去の施策の意図なども理解した上で、改善施策を出していけるため、フェーズの移行もスムーズに行うことが出来ました。

アプリによるOMO

顧客体験の最大化を目指し、オンラインとオフラインの垣根を無くすための戦略として、アプリ開発を行い、UX/UIデザインを担当させて頂きました。アプリを活用した体験設計によって、ECサイトとは違った体験を顧客に届けることが出来るようになったと思います。

無料相談を申し込む