Brand Design
主軸となるブランド定義・戦略策定から、クリエイティブのアウトプットまで、
一気通貫してブランドを支え育てる、長期的な支援を行います。
無意識に、その価値を正しく認識し、
感情を掻き立てる
人はモノ消費からコト消費に移行しました。良いものを作るだけではなく、ものができるまでのストーリーに人々は感情を掻き立てられ購買します。
作り手が思う価値と消費者が思う価値を揃え、無意識にブランドに触れ、感情を抱く。
私たちは価値を届ける語りべとして、ものと人々の感情を繋ぎ、紡ぐ存在を目指します。
セブンデックスのブランドデザイン OUR ‘BRAND DESIGN’
01 戦略と価値を繋げる
市場動向を把握し、競合との差別化を明らかにしていくための調査を行います。
市場をどの様に押さえていくか、ブランディング戦略に落とします。


02 ブランドのコアを生み出す
ブランドが目指す姿を定め、そのブランドが持つ軸|DNAを定義。
ブランドの利益を人物やストーリーに落とし込み、
だれもが自社のブランドを語れる状態を作ります。
03 全社員が同じ言葉で語れるように
全員の心の中には同じ価値観がある。同じ言葉を発する。
価値を同じ単位で語れる状態を作り出します。

プロセス PROCESS
調査
市場、競合と自社を比較分析し、目指すべき方向を明らかにします
ブランド定義
市場、競合と自社を比較分析し、目指すべき方向を明らかにします
VI定義
価値をビジュアルに落とす際の定義を行います
クリエイティブ作成
ブランドを感じるクリエイティブを作成します
インナー
ブランディング
ブランディング
社内で同じ価値を語れるようにブランドを浸透させます