Webサイトを作りたいけど、どこの会社に頼めばいいのかわからない。そんな方のために、デザインに優れたWeb制作会社をご提案します。ただ情報を詰めこんだだけのWebサイトではなく、サイトを訪れた人々に伝えたい情報を伝えられるようなWebサイトの制作を、本記事で取り上げた企業に依頼してみましょう。
目次
Web制作会社の選び方
実際にどういった企業があるのかを知る前に、どのように制作会社を選べば良いのかご紹介します。
製作したいサイトが作れるか
サイト制作の依頼をする際、どういった種類のサイトが必要なのかを把握しておくことは非常に重要です。依頼する会社によって、得意不得意があるため、必要なサイトを適切な会社に依頼できるようにするためです。ここでは、サイトの種類とその性質について簡単にご説明します。
コーポレートサイト | 企業の基本情報や事業内容、経営方針などを伝える公式Webサイト |
ランディングページ | 検索結果や広告から訪れたユーザーにCVアクションを促すWebサイト |
プロモーションサイト | 新商品やサービス、イベントなどを宣伝・告知するためのWebサイト |
オウンドメディア | 企業が自ら運営・管理し、ブランドの魅力や情報を発信するWebサイト |
サービスサイト | 企業が提供するサービスに関する情報を伝えるWebサイト |
ブランドサイト | ブランドのイメージや価値を訴求するWebサイト |
リクルートサイト | 企業の採用情報や働く環境、社風などを伝えるWebサイト |
ECサイト | オンラインで商品やサービスを販売するWebサイト |
予算は見合っているか
Web制作会社を選ぶ際、予算が見合っているかどうかは重要なポイントです。まずは、自社の予算を明確にし、その範囲内で最適なサービスを提供できる会社を見つけましょう。予算や納期の設定が曖昧なまま制作会社に依頼してしまうと、制作会社内でそのプロジェクトの優先順位が立てられないため、クライアントと制作会社の両者にとってデメリットしかありません。
また、実際に依頼する際に、コストをかけたくないからといって安価なWeb制作会社に依頼をしてしまうと、期待するような効果が得られない可能性があります。興味を持った制作会社に相談するのが最も正確に価格帯を知る手段ではありますが、以下を1つの目安にしてみてください。
目的 | プロジェクト内容 | 価格帯 |
とにかく安くWebサイトを用意したい | ・テンプレートを用いたサイト制作 ※公開後の修正不可など、多くの制約がつく可能性がある | 〜10万円 |
Webサイトで会社の簡単な紹介をしたい | ・テンプレートを用いたサイト制作 ・一部のみオリジナルも可能 | 10万円〜100万円 |
Webサイトで会社の説明をしたい | ・オリジナルのサイト制作 ・ペルソナの定義 ・カスタマージャーニーマップの作成 | 100万円〜300万円 |
Webサイトから集客を見込みたい | ・オリジナルのサイト制作(フルスクラッチ可能) ・ペルソナの定義 ・カスタマージャーニーマップの作成 ・セキュリティ対策 | 300万円〜600万円 |
Webサイトから更なる集客を得たい | ・オリジナルのサイト制作(フルスクラッチ可能) ・ペルソナの定義 ・カスタマージャーニーマップの作成 ・セキュリティ対策 ・マーケティングオートメーション ・SEO戦略策定 | 600万円〜 |
どのような実績があるか
Web制作会社を選ぶ際には、実績も重要な判断基準です。会社のポートフォリオや制作実績を確認し、自社の要求に合致した制作品質が提供できるかどうかチェックしましょう。また、クライアントの評価や口コミも参考にして、信頼性やサポート体制を把握することも一つの方法です。
得意な分野はどこか
Web制作会社には、それぞれ得意とする分野があります。例えば、ある会社はデザインが得意である一方、別の会社はマーケティングに強いかもしれません。自社が求めるサービスの特徴や目的に応じて、得意分野がマッチする会社を選びましょう。また、業界経験や制作実績も、得意分野を見極める上で参考になるポイントです。
株式会社セブンデックス

株式会社セブンデックスは、東京都渋谷区に拠点を置くWeb制作会社で、デザインを主軸にあらゆるビジネス課題に向き合うデザインコンサルティングファームです。同社は、UI/UXデザイン、ブランディング、マーケティングを主軸とした多数のコンサルティングサービスを提供しています。
セブンデックスは、採用・求人サイトやコーポレートサイト、ECサイトなど様々なサイト制作に対応しています。サイトの目的を理解した上での適切なUI/UXデザイン、そして企業やサービスの魅力を伝えるブランディングも得意としています。
また、WebDesignClipでは、セブンデックスの制作したクリエイティブなWebデザインが紹介されており、最新のトレンドをおさえたデザインが評価されています。
設立年 | 2018年 |
所在地 | 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-29-5 代官山TYKビル 2F |
連絡先 | 問い合わせページ |
実績 | 株式会社ライトオン:ECサイト、アプリリニューアル 株式会社Speee:リクルートサイト制作 実績一覧 |
株式会社アクアリング

株式会社アクアリングは、名古屋市に本社を構えるWeb制作会社です。Webサイト制作をはじめとするデジタルコミュニケーションにおけるクリエイティブエージェンシーとして、サービスデザインなども手掛けています。アクアリングは、CMS構築から多言語サイトなど大規模サイト構築にも対応しており、アジア地域を中心としたプロモーション活動を得意とし、海外市場向けのマーケティングサポートからインバウンド施策まで幅広く手掛けています。
同社は、コミュニケーション戦略に定評があり、利用者にとって探しやすいサイトを作り上げることにこだわっています。また、Webサイト構築だけでなく、NORENやSitecoreなどのCMS導入、品質管理ツールSiteimproveの導入、ユーザーテストやBPOなど、多岐にわたるサービスを提供しています。事業内容としては、コミュニケーション戦略立案やUXリサーチ・UIデザイン開発、Webサイト・システムの開発、運用保守、デジタルメディアやインタラクティブコンテンツの企画、開発などが挙げられます。
設立年 | 2000年 |
所在地 | 名古屋:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-19-8 栄ミナミ平和ビル6,7F 東京:〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目1-17 丹生ビル2FTRIEL東京 Powered by fabbit 内 |
連絡先 | 問い合わせページ |
実績 | 中部国際空港セントレア:Webサイト新規構築 寒川神社:ブランディングサイト 実績一覧 |
株式会社GIG

株式会社GIGは東京を拠点とするWeb制作、ホームページ制作会社、システム開発会社です。同社は、Webサイトやメディアサイトの企画・制作・運用、Webマーケティング、システム開発、体制構築、そして人工知能を組み合わせたライフスタイル領域のサービスを開発しています。
GIGの得意としているWeb制作には、主に採用サイト制作、コーポレートサイト制作、オウンドメディア制作が含まれます。ホームページのデザインだけでなく、メディアサイト戦略やCMS設計、運用体制の構築など、ホームページに必要な様々なサービスも提供しています。また、同社は多言語サイトの制作にも強く、これからますます増えてくると予想される外国人観光客向けの多言語サイト制作を手掛けることもできます。
設立年 | 2017年 |
所在地 | 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町1-11-8 ザ・パークレックス日本橋浜町 4階 |
連絡先 | 問い合わせページ |
実績 | 株式会社ミクシィ:コーポレートサイト制作 Chatwork株式会社:サービスサイト制作 実績一覧 |
株式会社LIG

株式会社LIGは、システム開発・Web制作・マーケティング支援を中心に、グローバルリソースを活用したDX支援を行なっている企業です。LIGブログというオウンドメディアも運営しており、2022年には月間500万PVを超えるなどの実績を出しています。加えて、フィリピン・セブとベトナム・ホーチミンに開発拠点を構えており、フィリピンでは約100名、ベトナムでは約25名のエンジニアが在籍しています。グローバルな視点を組み合わせることで、国外に存在するビジネスチャンスにも柔軟な対応が期待できます。
また、LIGはデザインの知見とグローバルな開発体制を強みとし、ワークショップを活用したサイトコンセプトの設計を得意としています。LIGの強みは制作実績が豊富であることで、依頼に対して、蓄積されたノウハウをもとにベストな結果をもたらしてくれるでしょう。
設立年 | 2007年 |
所在地 | 〒111-0056 東京都台東区小島2-20-11 |
連絡先 | 問い合わせページ |
実績 | エムトラスト株式会社:コーポレートサイト制作 タイトー:サービスサイト/コーポレートサイト制作 実績一覧 |
baigie Inc.

株式会社baigie(baigie Inc.)は、東京都世田谷区に拠点を置く制作会社です。情報発信が非常に活発であり、公式サイトや採用サイトに加えて、4つのオウンドメディアを運用しています。それらのメディアには、「Knowledge / baigie」、「ベイジの社長ブログ」、「ベイジの日報」、「ベイジの用語集」が含まれています。「Knowledge / baigie」と「ベイジの日報」の2つは、特に活発に情報が更新されており、依頼の際にbaigie Inc.がどのような企業なのかを知ることができるでしょう。
また、同社は市場調査やカスタマージャーニーマップ、ペルソナの設計など戦略的な部分からデザインを行っており、充実した集客戦略に基づいたハイレベルなデザインを提供しています。BtoBビジネスにおけるノウハウを元としたホームページ制作やリニューアル、コンサルティングなどを提供しています。
設立年 | 2010年 |
所在地 | 〒155-0033 東京都世田谷区代田6-6-1 TOKYU REIT下北沢スクエア 3F |
連絡先 | 問い合わせページ |
実績 | 株式会社トライバルメディアハウス:BtoB/コーポレートサイト制作 サイボウズ株式会社:リクルートサイト制作 実績一覧 |
株式会社gaz

株式会社gaz(ギャズ)は、福岡を拠点に活動するデザイン会社で、主にUX・UIデザインに特化したサービスを提供しています。設立は2019年6月で、「想いをデザインで可視化する」というミッションを掲げ、若いメンバーを中心に構成されたチームが、150社を超えるクライアントの課題解決をデザインでサポートしています。主なサービスとして、Web制作、ブランド、スタートアップ支援などが挙げられ、ウェブ制作においては、WordPressを用いたCMS構築や、STUDIOを活用したランディングページ制作など、クライアントのニーズに最適なウェブサイトを提案しています。
また、株式会社gazは、STUDIO株式会社公認のSTUDIOを利用したWebサイト制作会社として、日本で初めて認定を受けました。STUDIOを活用することで、速くて直感的なWebサイト制作が可能となり、ビジネスオーナー自身がWebサイトを直接運用し、タイムリーに情報を更新できるというメリットがあります。
設立年 | 2019年 |
所在地 | 天神:〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-11 FGN(支社) 博多:〒812-0024 福岡県福岡市博多区綱場町8-13 木梨ビル2F(本社) |
連絡先 | 問い合わせページ |
実績 | ※以下の2つは、直接それぞれのサイトにリンクしています。 DMM.make AKIBA:施設サイト制作 DESIGN BASE:コーポレートサイト制作 実績一覧 |
株式会社necco

株式会社neccoは、企業のデザイン資産を作成する会社で、ロゴ、グラフィック、Webサイト、ウェブアプリケーションのデザインを企業の根本から統合的に行っています。2016年に秋田県秋田市で設立されたneccoは、東京にもオフィスを構え、より広範囲に活躍の場を広げている企業です。
Webサイト、システム、アプリ制作に加え、ブランディングも可能なコンサルティング型の制作会社であり、クライアントの業務の本質・根本を深く理解するリサーチ力が強みです。デザイナーやエンジニアなど、それぞれの分野のプロフェッショナルが共同することで、クライアントの求めるものの価値を最大化するように努めています。また、neccoは企業名の通り、クライアントの「根っこ」となるデザイン資産を作成し、クライアントの魅力を徹底的に調査し、ブランディングやWeb制作を行うことで、クライアントの事業を成功に導くことを目的としています。
設立年 | 2016年 |
所在地 | 秋田:〒010-0951 秋田県秋田市山王1-6-20 アドレス山王ビル3F 東京:〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-3-3 アーバンリゾート代官山 9D |
連絡先 | 問い合わせページ |
実績 | 株式会社パイロッツ:コーポレートサイト制作 秋田トヨタ:コーポレートサイト制作 実績一覧 |
株式会社ソニックジャム

株式会社ソニックジャムは、デジタルコミュニケーション戦略立案、Webサイトの企画・制作、映像・モーショングラフィックス制作、インスタレーションデバイス開発などを行うクリエイティブ・スタジオです。同社は、Web・インタラクティブコンテンツ制作に20年以上の実績を持っており、デジタルサイネージ、イベント演出、デバイス開発、IoT、VRなどについての相談実績もあります。
また、ソニックジャムはWebやグラフィック、写真撮影のトータルディレクションによるブランドアイデンティティの構築を得意としています。さらに、UX/UIの設計、iPhone/Androidアプリケーション開発も手掛けており、ユーザーに寄り添った開発が可能です。
プロジェクトの内容は多岐にわたっており、クライアントの課題解決やビジネス戦略から関わるケースも増えています。社内スタッフや外部パートナーと連携し、各プロジェクトに最適なチームを編成してサイト構築を行っています。
設立年 | 2001年 |
所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山2-20-4 |
連絡先 | 問い合わせページ |
実績 | 株式会社LIFULL:サービスサイト制作 株式会社COC:ブランドサイト制作 実績一覧 |
株式会社スタジオディテイルズ

株式会社スタジオディテイルズは、Web制作をはじめとするクリエイティブな制作物を手がける企業です。Webサービスの構築やホームページの企画・構築・運用など、あらゆる領域に対応しており、その成果物のクオリティは高い評価を受けています。
同社は、商品やサービス、企業のブランドサイトの制作を得意としており、他社と差別化するためのクリエイティブな実績を擁しています。また、愛知県名古屋市に本社を置き、クリエイティブ部門と開発部門の2つの部門で構成されており、クリエイティブ部門では企業のプロモーション活動のサポート、開発部門ではウェブシステムの開発やホームページ制作、アプリケーション開発などを行っています。さらに、最新のテクノロジーを駆使し、顧客の課題を解決するシステム開発も可能です。
設立年 | 2009年 |
所在地 | 名古屋:〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田1-1-20 グリーンハイツ千代田1F 東京:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-54-11 コア原宿3F |
連絡先 | 問い合わせページ(右下の”Get in touch”よりページにアクセスできます) |
実績 | 株式会社BAKE:ブランドサイト制作 養老ミート株式会社:コーポレート/ECサイト制作 実績一覧 |
BOEL Inc.

BOEL Inc.は、ブランディングとデザインを専門とするデザインコンサルティングファームで、ユーザー中心のデザインプロセスを通じて、価値のあるクリエイティブとユーザーエクスペリエンスを提供しています。同社は、特にランディングページの制作を得意としており、視覚表現だけでなく、アクセシビリティやユーザビリティにも配慮したWebサイト制作を行っています。
BOEL Inc.は、ブランド戦略からビジュアルコミュニケーションまで「ユーザー中心設計」を通じて設計しているため、UXデザインに強い企業です。また、Web制作だけでなく、写真や映像なども対応しており、競合調査や顧客購買情報などの観点から、専門家としての意見を提供しています。
同社は、Webサイト開発のほか、プロダクト・デザインやアートディレクションなど、ブランド戦略を総合的にサポートしています。顧客との対話の中で有益な問題解決を探ることによって、ブランディングや商品デザインへの適切なコンサルティングを可能にしています。
設立年 | 2010年 |
所在地 | 〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-23-10 |
連絡先 | 問い合わせページ |
実績 | 函館空港:Webサイトリニューアル 地域共創カレッジ:Webサイト制作 実績一覧 |
まとめ
本記事では、制作会社の選び方と、デザインが優れたおすすめの10社をご紹介しました。Webサイトを訪れる人々に企業の強みや伝えたいメッセージを理解してもらうためにも、各企業に適したデザイン会社が見つかることを願っています。