UXデザインとは?成功事例から読み解く体験設計
『 時代は「モノ消費」から「コト消費」へ 』、聞いたことがあるのではないでしょうか? 今の時代、「モノ」があふれています。なので、“人々が本当に求める”「モノ」でないと選ばれることが難しくなっています。さらに、人々は「モ…
『 時代は「モノ消費」から「コト消費」へ 』、聞いたことがあるのではないでしょうか? 今の時代、「モノ」があふれています。なので、“人々が本当に求める”「モノ」でないと選ばれることが難しくなっています。さらに、人々は「モ…
セブンデックスでは、会社がより良くなるよう、「もっとこうなると良い」「こんなことが解決したい課題(ポジティブ含む)だね」など未来について話し合う「WELL BEING MTG」を行っています。 2020年11月分を開催し…
セブンデックスは2018年の10月に設立し、9月決算の会社なので設立して2年が経ちました。(昨年はバタバタで年末に振り返りをしました) 1期が終わり、初めて決算を行った時には無事に会社を1年続けることができたことにホッと…
セブンデックスは戦略と顧客体験を設計し、グロースハックするデザインファームです。プロダクトのあるべき姿を提起し、あるべき行動を明確にし、ユーザーに提供すべき形をクライアントと共に作る。 デザインを主軸としたマーケティング…
ビジネスにも使えそうな無料に見えないフリー素材サイトを厳選しました!無料でダウンロードのできる商用可のサイトを集めたので、会社の資料作りやポスター製作などに是非お役立てください。 ビジネスで使いやすいオシャレなイラストサ…
「自社事業を良くしたい!」と思った時に行う施策は数多くありますが、その中でもブランディングは事業の根幹に関わるものです。 とても大切な分野だからこそ、頼れる会社にブランディング製作をお願いしたいと思うのは当たり前のこと。…
今回のインタビューは大学に通いながらデザイナーインターンとして入社した臼井と、彼女のメンターを務める代表の中村。臼井がインターンを通して学んだチームの大切さ、それを支える中村の熱い想いについて聞きました。 ▼プロフィール…
みなさんは普段から自分が行ったタスクとその作業時間を管理していますか? 「当たり前じゃん!」と思うかもしれませんが、記録をつけたり、あるいはその時に頭の中で考えているだけで、実はきちんと振り返ることができている人は少ない…
デザイン参考収集といえば、装飾美などデザインのあしらいのデザイン収集をイメージするかと思いますが、UIの機能や遷移を考える際も欠かせない作業です。今回は「機能のデザイン参考収集」をする際に意識していることをご紹介したいと…
UXデザインにおいて、「カスタマージャーニーマップ」という言葉をよく耳にしますが、実際にどのような方法で作成されているのか知る機会はあまりないですよね。そこで今回は、カスタマージャーニマップとは何かについて解説しながら、…